ナチュログ管理画面 釣り 釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2012年07月16日

クマがライズ?群馬サファリパークに行ってきました

新聞のチラシに凄いお得な情報がビックリびっくり

クマがライズ?群馬サファリパークに行ってきました

なんと群馬サファリパークが大人1名500円で入れちゃいます汗(通常1名2600円)

※群馬県民限定です。

早速妻と行ってきました^^

↓群馬サファリパーク到着前にうどん屋で腹ごしらえ。たぬきうどんです。

クマがライズ?群馬サファリパークに行ってきました

↓群馬サファリパーク到着です。

クマがライズ?群馬サファリパークに行ってきました

↓駐車場の池の鯉がライズしてますw

クマがライズ?群馬サファリパークに行ってきました

↓車でも入れますがライオンの爪で傷でも付けられたら
 嫌なのでサファリバス(別途1名500円)を利用しました。

クマがライズ?群馬サファリパークに行ってきました

↓高活性なのか?クマが表層でライズしていますw

クマがライズ?群馬サファリパークに行ってきました

↓クマの木登り。

クマがライズ?群馬サファリパークに行ってきました

↓サイ。

クマがライズ?群馬サファリパークに行ってきました

↓妻のお気に入りのカピパラ(ずっと動きませんでしたが)

クマがライズ?群馬サファリパークに行ってきました

↓子供のヤギ。

クマがライズ?群馬サファリパークに行ってきました

↓ダチョウ?をズームw

クマがライズ?群馬サファリパークに行ってきました

↓ヒョウ?

クマがライズ?群馬サファリパークに行ってきました

↓猛獣達の昼寝シーン。

クマがライズ?群馬サファリパークに行ってきました

クマがライズ?群馬サファリパークに行ってきました

クマがライズ?群馬サファリパークに行ってきました

↓続いて猛獣達の肉球をUP(マニアックだなぁw)

クマがライズ?群馬サファリパークに行ってきました

クマがライズ?群馬サファリパークに行ってきました

↓子供のピグミーゴート(牛科)

クマがライズ?群馬サファリパークに行ってきました

↓うさぎ

クマがライズ?群馬サファリパークに行ってきました

↓シカ(躍動感あふれてますがw)

クマがライズ?群馬サファリパークに行ってきました

↓オオカミ

クマがライズ?群馬サファリパークに行ってきました

↓ライオンキング?

クマがライズ?群馬サファリパークに行ってきました

↓ライオンにエサやり

クマがライズ?群馬サファリパークに行ってきました

↓バス集合

クマがライズ?群馬サファリパークに行ってきました

↓お腹が減ってモカソフト

クマがライズ?群馬サファリパークに行ってきました

↓トイレにて

クマがライズ?群馬サファリパークに行ってきました

遊園地も併設しています。

↓アンパンマンが飛んでますw

クマがライズ?群馬サファリパークに行ってきました

↓バイキンマンも

クマがライズ?群馬サファリパークに行ってきました

↓チーズもいました

クマがライズ?群馬サファリパークに行ってきました

動物園は楽しいですね~^^


↓ポチっとお願いします^^


にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ フライフィッシングへ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 群馬県情報へ
にほんブログ村










同じカテゴリー(旅行)の記事画像
猿ヶ京温泉へ
伊豆・熱川旅行
湯の湖のすぐ近く・・・奥日光温泉旅行
秩父へ…
同じカテゴリー(旅行)の記事
 猿ヶ京温泉へ (2013-04-17 22:25)
 伊豆・熱川旅行 (2012-11-17 23:26)
 湯の湖のすぐ近く・・・奥日光温泉旅行 (2012-07-16 16:59)
 秩父へ… (2011-09-10 19:51)
この記事へのコメント
ほのぼのしていいですね(^^ゞ キャスティングでのことなんですが、シューティングシステムを始めたいと思うのですが、そのシステムでも、ダブルホールしてキャスティングするのですか?無知ですいません…
Posted by セッキー at 2012年07月24日 17:02
セッキーさん こんばんは^^
シューティングヘッドもWFラインも投げ方は同じで遠投するならダブルホールは必須です。
投げ方はWFラインと少しことなり、シューティングヘッドは重いのでフォルスキャストでラインを出し過ぎると自重で地面に付いてしまいます。
ですのでフォルスキャストは2~3回でロッド先端からラインが10mちょっとでたら一気にシュートする感じです。
それでもラインが重いのでシュルシュル伸びて飛距離は出ます。
ただ個人的にはシューティングヘッドはライントラブルが多い(ランニングラインが絡まりやすい)のでシングルハンドではあまりお薦めできません。
ダブルハンドのスペイキャストであればライントラブルはあまり無いようです。
実際、広い管理釣り場でもシングルハンドでシューティングヘッドでやってる方はほとんど見かけません。
リトリーブでの釣りの効率を考えた場合、シューティングヘッドでライントラブルを直している時間を割かれるより、WFラインでノートラブルで釣り続けた方が釣果が上がると思います。
実際自分もシューティングヘッドは持っていますが、上記の理由によりほとんど使ってません^^;
(せっかく買ったのでもったいないのでたまには使おうと思いますがw)
Posted by サニーサニー at 2012年07月29日 21:58
サニーさん
大変貴重な回答ありがとうございます。シューティングシステムが楽で飛ぶかなと安易な考えをやめて、WF6フルライン出せるよう、頑張って見ます。
Posted by セッキー at 2012年07月30日 12:23
セッキーさん
自分は来年からダブルハンドも始めるつもりですがシングルハンドがまだまだ下手なので練習あるのみです。
お互い練習頑張りましょう^^
Posted by サニーサニー at 2012年07月30日 21:30
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
クマがライズ?群馬サファリパークに行ってきました
    コメント(4)