2011年11月02日
ダブルヘッダー釣行 日の出釣掘~ストレス発散編~
10月30日(日)
いやー…白山FAでの10時半~13時半の3時間釣行でまさかのボ〇ズを演じた
私はストレスを発散すべく、近くで比較的釣れるエリアということで『日の出釣堀』に
行ってきました^^;
昼食を食べて15時現地着、2時間券(1500円)を購入しました。
前客はフライが1名、ルアーが7~8名です。

以前はポンド中央に仕切り板があったようですが取り払われていました。
選んだポイントは管理棟反対側中央のバックスペースが広い場所を選びました^^
ここでもシンキングのオリーブマラブーでスタートです。
1~2週間前に日の出釣堀に行った方々のブログを読むと結構釣れているようだったので
少し余裕でいましたが開始30分はアタリはあるものの釣れません。
表層、中層、底、色々棚を変えてみますが中々HITせず…。
マラブーもオリーブ、茶色、黒をローテしますがそれでもHITせず…。
白山FAの悪夢が蘇ってきます
ポンドが小さいので魚影が濃いのかと思ったらそうでもありません。
周りもかなり渋い様子。ルアーの方はほとんど釣れておらず
フライ(ドライ)の方が水面下への落とし込みを繰り返し
2匹釣った程度です。
想像以上に渋かったですがフライを落とすポイントを斜め45℃ずらして
みたら急にアタリが連発
表層を小刻みにリトリーブするのが一番良かったです^^
ラスト1時間半でなんとかシンキングオンリーで10匹GETしました



サイズは小さいですがジャンプしたり首を振ったり元気が良く引きはGOODです^^
茶色のマラブーで釣れ始め、フライを変えなくても釣れていたのでずっと
茶色のマラブーを使い続けました。(変えてる時間がもったいないので
)
この時期17時近くになると周囲はかなり暗いですね

手元ライトが無いので暗くて道具がかたずけられず、ロッドは釣ってる時の状態のまま
車に積んで帰りましたw(この方法意外といいかも)
一人で釣りに行く時はフライまで付けてそのまま車に積んで
行けば現地に着いたらすぐに釣りが始められますね。
(ロッドは動かないように注意が必要ですが)
日の出釣堀は初めてでしたが結構楽しめました^^
となりの『アングラーズプラッツ』より魚は小さいですが
数は日の出釣堀の方が釣れますね。
白山FAで溜まったストレスをなんとか発散できました^^;
ここは5時半~開始なので今度は早朝から来たいですね
↓ポチっとお願いします^^

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
いやー…白山FAでの10時半~13時半の3時間釣行でまさかのボ〇ズを演じた
私はストレスを発散すべく、近くで比較的釣れるエリアということで『日の出釣堀』に
行ってきました^^;
昼食を食べて15時現地着、2時間券(1500円)を購入しました。
前客はフライが1名、ルアーが7~8名です。
以前はポンド中央に仕切り板があったようですが取り払われていました。
選んだポイントは管理棟反対側中央のバックスペースが広い場所を選びました^^
ここでもシンキングのオリーブマラブーでスタートです。
1~2週間前に日の出釣堀に行った方々のブログを読むと結構釣れているようだったので
少し余裕でいましたが開始30分はアタリはあるものの釣れません。
表層、中層、底、色々棚を変えてみますが中々HITせず…。
マラブーもオリーブ、茶色、黒をローテしますがそれでもHITせず…。
白山FAの悪夢が蘇ってきます

ポンドが小さいので魚影が濃いのかと思ったらそうでもありません。
周りもかなり渋い様子。ルアーの方はほとんど釣れておらず
フライ(ドライ)の方が水面下への落とし込みを繰り返し
2匹釣った程度です。
想像以上に渋かったですがフライを落とすポイントを斜め45℃ずらして
みたら急にアタリが連発

表層を小刻みにリトリーブするのが一番良かったです^^
ラスト1時間半でなんとかシンキングオンリーで10匹GETしました

サイズは小さいですがジャンプしたり首を振ったり元気が良く引きはGOODです^^
茶色のマラブーで釣れ始め、フライを変えなくても釣れていたのでずっと
茶色のマラブーを使い続けました。(変えてる時間がもったいないので

この時期17時近くになると周囲はかなり暗いですね

手元ライトが無いので暗くて道具がかたずけられず、ロッドは釣ってる時の状態のまま
車に積んで帰りましたw(この方法意外といいかも)
一人で釣りに行く時はフライまで付けてそのまま車に積んで
行けば現地に着いたらすぐに釣りが始められますね。
(ロッドは動かないように注意が必要ですが)
日の出釣堀は初めてでしたが結構楽しめました^^
となりの『アングラーズプラッツ』より魚は小さいですが
数は日の出釣堀の方が釣れますね。
白山FAで溜まったストレスをなんとか発散できました^^;
ここは5時半~開始なので今度は早朝から来たいですね

↓ポチっとお願いします^^

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村