ナチュログ管理画面 釣り 釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2012年01月30日

最近のヒットマラブー

まだフライフィッシングを初めて半年ちょっとですが・・・

夏と冬では釣れるフライのカラーが明らかに異なります。

自分はシンキングのリトリーブがメインですが夏場は地味系の

黒・茶・オリーブが釣れましたが冬場は派手目のメロン系・オレンジ系が

釣れる感じです^^

↓そんな訳で今日はメロン系・オレンジ系のマラブーを中心に巻きました。

最近のヒットマラブー

あくまでシンプル イズ ベストです。

フライに関しては経験豊富な訳でありませんが個人的な経験談として

マラブーはヘッドにパートリッジなどを加えると見た目は釣れそうな感じは

しますが実際の釣果は・・・。

経験談としてそれほど変わらない・・・。という結論です。

Gランナーも試しましたが釣果の方は・・・う~ん。

個人的にマラブーはシンプル イズ ベストです。

水中で魚がどのようにフライが見ているかはわかりませんが、

わざわざお金を掛ける必要はないと感じます。

むしろフライよりリトリーブの仕方と棚が重要ですチョキ

ちなみに冬場はシンキングも不調で・・・

インジゲーター用のタコフライも豊富に用意しときました^^;

最近のヒットマラブー

今回は#12のフックを使用です。

今までは#10のフックを使用していましたが#12のフックを使用した方がアタリは

多いのですがバラシが多く…。

今だにどちらが良いのかわかりません^^;

さて2月ですが…

2月も県外遠征頑張ってきますびっくり

↓ポチっとお願いします^^


にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ フライフィッシングへ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 群馬県情報へ
にほんブログ村






同じカテゴリー(フライタイイング)の記事画像
Nスペシャルタイイング(スピードファイバーバージョン)
Nスペシャルタイイング(シェルターバージョン)
ティムコのフックに錆び
フォームアント タイイング
グリフィスナット タイイング
ソフトハックル量産!
同じカテゴリー(フライタイイング)の記事
 Nスペシャルタイイング(スピードファイバーバージョン) (2014-06-22 20:45)
 Nスペシャルタイイング(シェルターバージョン) (2014-06-22 20:29)
 ティムコのフックに錆び (2014-05-25 21:54)
 フォームアント タイイング (2013-09-16 22:35)
 グリフィスナット タイイング (2013-08-25 22:41)
 ソフトハックル量産! (2013-05-25 23:03)
この記事へのコメント
セッキーと申します。いきなりスイマセン。マラブーはシンキングラインでのリトリーブフィッシングはウエイトはしていますか?あとティペットでナイロンとフロロの違いを教えて下さいm(__)m
Posted by はじめまして at 2012年01月31日 14:12
セッキーさん はじまして^^
自分はまだフライを初めて半年で試行錯誤している段階なのでそれが正しいのかはわかりませんが、この時期は魚がボトムにいるので早く沈める意味もあって基本的にはウエイトを巻いてます。
太いフックであればフック自体が重いので必要ないかもしれませんが。
ウエイトのデメリットとして付け過ぎると根掛かりが多くなります。
あとボディの材料によっても変わると思います。
吸水性が良ければ沈みやすく、吸水性が無いと沈みにくいからです。
自分は最近、ウエイトありタイプと無しタイプを両方巻いてます。
これから暖かくなり魚も中層~表層に浮いてくるのでウエイトありでは沈み過ぎてしまうからです。
表層を引っ張るならフローティングラインにウエイト無しが良いと思います。
あと、ティペットのナイロンとフロロの違いですが、フロロの方が強度に優れ、水に沈みやすく水中でラインが見えにくい・・・という点でしょうか。
わかりやすく言えばナイロンは沈みにくいのでドライフィッシング向き、フロロは沈みやすいのでシンキングやインジゲーター向きと言えます。
自分はドライはほとんどやらない為、ナイロンのティペットの在庫が全然減らないので、インジゲーターで釣る時もナイロンを使っちゃってますが、普通に沈みますし特に問題はありません。
インジゲーターならナイロンでもフロロでもあまり気にする必要はないと思いますが、フロロの方が強度があるのでできればフロロをお薦めします。
話しが長くなってすいません^^;
Posted by サニー at 2012年02月01日 01:23
>サニーさん
大変参考になりました、ありがとうございます。自分も初心者フライマンでサニーさんのblogを楽しみに見て、大変参考にさせてもらってます。これからも釣りblog楽しみにしてます(^^ゞ
Posted by セッキー at 2012年02月01日 09:33
セッキーさん 参考になって良かったです^^
これからも県内・県外問わず色々な管理釣り場に出撃してきますので
BLOG楽しみにしててください^^
Posted by サニー at 2012年02月02日 00:56
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
最近のヒットマラブー
    コメント(4)