ナチュログ管理画面 釣り 釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2013年08月25日

グリフィスナット タイイング

自分のドライフライはフロータントなどの処理が面倒なので

絶対に沈まないフォーム材を使った浮力重視のフライが多い

のですが、たまには毛針っぽいのも巻こうということで

グリフィスナットをタイイングしました。

グリフィスナットは自分の中では結構釣れるフライで

今までも使ってきましたが、とにかく視認性が悪く、

浮力もあまり無いので浮いているのか沈んでいるのかも

わからない状態が多く水面上に変化があったらとりあえず合わせるか

ラインの動きで合わせるしかありませんでした。

今回は視認性を上げる為にテスト的にですがエアロドライウイングを

付けてみました^^

↓#18 グリフィスナット エアロドライウイング付き

グリフィスナット タイイング

最近忙しくてなかなか釣りに行けてないですが次回釣行は9月上旬を

予定しているので試してきます^^

新規エリア開拓もしてみたいし・・・どこに行こうかな・・・。


↓ポチっとお願いします^^


にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ フライフィッシングへ
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ トラウトフィッシングへ
にほんブログ村



同じカテゴリー(フライタイイング)の記事画像
Nスペシャルタイイング(スピードファイバーバージョン)
Nスペシャルタイイング(シェルターバージョン)
ティムコのフックに錆び
フォームアント タイイング
ソフトハックル量産!
中禅寺湖用フライタイイング
同じカテゴリー(フライタイイング)の記事
 Nスペシャルタイイング(スピードファイバーバージョン) (2014-06-22 20:45)
 Nスペシャルタイイング(シェルターバージョン) (2014-06-22 20:29)
 ティムコのフックに錆び (2014-05-25 21:54)
 フォームアント タイイング (2013-09-16 22:35)
 ソフトハックル量産! (2013-05-25 23:03)
 中禅寺湖用フライタイイング (2013-04-22 01:39)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
グリフィスナット タイイング
    コメント(0)