2013年03月20日
渡良瀬川本流視察
2013年3月20日(水)
高津戸橋~昭和橋までの渡良瀬川を視察してきました。






フライマンが7~8名いましたがこの日は残念ながら厳しい様子。
1~2時間あちこち移動しながら視察しましたがらライズは
ありませんでした^^;
↓ポチっとお願いします^^

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
高津戸橋~昭和橋までの渡良瀬川を視察してきました。
フライマンが7~8名いましたがこの日は残念ながら厳しい様子。
1~2時間あちこち移動しながら視察しましたがらライズは
ありませんでした^^;
↓ポチっとお願いします^^

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
Posted by サニー at 20:33│Comments(2)
│その他
この記事へのコメント
ここ最近すっかり気温も上がってきて渓流の今期初陣も近づいてきましたね~ 先日、酸美医務にてアクアシールなる補修剤を購入してきたので次の土日に
はお風呂でウェーダーの浸水箇所の探索にいそしみたいと思います(笑)
4月のU村のK川ご一緒できるのを楽しみにしております。では・・
はお風呂でウェーダーの浸水箇所の探索にいそしみたいと思います(笑)
4月のU村のK川ご一緒できるのを楽しみにしております。では・・
Posted by めだか。 at 2013年03月22日 12:32
めだか。さん 毎度っ!
ウェーダー修理お疲れ様です。
K川行けたら行きます^^
でも4月は栃木県C湖と長野県Yレイクが解禁に
なるのでそっちに行くかもです^^;
ウェーダー修理お疲れ様です。
K川行けたら行きます^^
でも4月は栃木県C湖と長野県Yレイクが解禁に
なるのでそっちに行くかもです^^;
Posted by サニー
at 2013年03月30日 22:21

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。