2011年08月29日
管理釣り場のカタログ整理
今日は榛名湖でウェーダーデビューするはずが…
急用ができて行けませんでした
話しは変わりますが釣りを始めて以来、釣具店で管理釣り場や湖の
カタログをもらってくるのですが整理ができずこんな状態に…↓

そこでダイソーでクリアファイルを買ってきてカタログ整理をしました↓

だいぶスッキリしました^^
↓ポチっとお願いします^^

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
急用ができて行けませんでした

話しは変わりますが釣りを始めて以来、釣具店で管理釣り場や湖の
カタログをもらってくるのですが整理ができずこんな状態に…↓

そこでダイソーでクリアファイルを買ってきてカタログ整理をしました↓
だいぶスッキリしました^^
↓ポチっとお願いします^^

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
Posted by サニー at 00:18│Comments(2)
│その他
この記事へのコメント
はじめまして。
私は昔、白鳥池に中学生のころ友達の親につれてもらい覚えがあるのですが場所が思い出せません。
たしか富士見むからか西に進み小さい道を左折して車をとめて坂を300メートルくらいあるいたと思ったのですが、思い出せません。
いま19歳なのですが自動二輪でさまよってみつけているのですがわかりませんでした。もしよろしかったら教えていただけないでしょうか?
私は昔、白鳥池に中学生のころ友達の親につれてもらい覚えがあるのですが場所が思い出せません。
たしか富士見むからか西に進み小さい道を左折して車をとめて坂を300メートルくらいあるいたと思ったのですが、思い出せません。
いま19歳なのですが自動二輪でさまよってみつけているのですがわかりませんでした。もしよろしかったら教えていただけないでしょうか?
Posted by しーぼう at 2012年08月09日 17:07
しーぼうさん はじめまして^^
白鳥池は自分も一度しか行ってないのでうまく説明できないのですが
下記手順で探してみてもらえますか?
(場所は前橋フィッシングパークという管理釣り場の近くです)
①インターネットのヤフーの地図で『前橋市小坂子町2117』と
入力してください。
②マーキングされた場所の池が前橋フィッシングパークです。
※前橋フィッシングパークの実際の住所は『前橋市小坂子町2123-1』
ですが、その住所で検索すると少し東にずれた場所がマーキング
されてしまいます。
③ヤフーの地図上で前橋フィッシングパークから北北西に800m
くらいの位置(直線距離で)にある池が白鳥池です。
※ヤフー地図を200mスケールにすると前橋フィッシングパークと
白鳥池がPCの画面内に両方表示されわかりやすいです。
※50mスケールまで拡大すると白鳥池の左に『嶺町』と出ます。
④あとは地図をプリントアウトして探してみてください。
・・・これでわかりますか?
ちなみに白鳥池はしーぼうさんの記憶の通り、車を止めてから
100mちょっと歩きます。(300mは無いと思います)
かなり薄気味悪い池なので御注意を^^;
白鳥池は自分も一度しか行ってないのでうまく説明できないのですが
下記手順で探してみてもらえますか?
(場所は前橋フィッシングパークという管理釣り場の近くです)
①インターネットのヤフーの地図で『前橋市小坂子町2117』と
入力してください。
②マーキングされた場所の池が前橋フィッシングパークです。
※前橋フィッシングパークの実際の住所は『前橋市小坂子町2123-1』
ですが、その住所で検索すると少し東にずれた場所がマーキング
されてしまいます。
③ヤフーの地図上で前橋フィッシングパークから北北西に800m
くらいの位置(直線距離で)にある池が白鳥池です。
※ヤフー地図を200mスケールにすると前橋フィッシングパークと
白鳥池がPCの画面内に両方表示されわかりやすいです。
※50mスケールまで拡大すると白鳥池の左に『嶺町』と出ます。
④あとは地図をプリントアウトして探してみてください。
・・・これでわかりますか?
ちなみに白鳥池はしーぼうさんの記憶の通り、車を止めてから
100mちょっと歩きます。(300mは無いと思います)
かなり薄気味悪い池なので御注意を^^;
Posted by サニー
at 2012年08月09日 23:18

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。