ナチュログ管理画面 釣り 釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2012年06月24日

ケサラバサラ改良!(フライの名前です)

2012年6月24日(日)

前回の『湯の湖』での釣行で表層の引っ張りで何とか2匹の成果を

挙げたケサラバサラですが、私個人の感想では動きの良さから

絶対釣れるフライと断定、湯の湖で少し気になった問題点を修正し量産

しました^^

問題点というのは↓

①沈みにくい

②空気抵抗が大きくキャステイング時フライがターンしにくい

この問題点は『フライが軽い』というのがネックなので

とりあえずビーズヘッドを大きくしてボディにウェイトを

追加しました。

多分これで2つの問題点は解消される見込みです。

ケサラバサラを引っ張る場合は基本的にはゆっくりと引っ張る

フライなのでクラゲっぽい動きをします。

引っ張り中は水の抵抗でスリムになり、止めると

ふんわりとします。

もちろんインジゲーターでも使えます。

本日、鬼の32個量産ですw
(ほぼ丸一日かかりました汗

ケサラバサラ改良!(フライの名前です)

ケサラバサラ改良!(フライの名前です)

ケサラバサラ改良!(フライの名前です)

ケサラバサラ改良!(フライの名前です)

とりあえず釣れると思うカラーのみ巻きました。

今週末はケサラバサラのテストを兼て過去2回ボ〇ズをくらっていて

今だに一度も釣れていない地元某レイクに出撃予定ですびっくり

釣れるとこではケサラバサラのテストにはなりませんから^^;

3度目の正直で今度は絶対釣りますびっくり
(たとえ1匹でも^^;)

↓ポチっとお願いします^^


にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ フライフィッシングへ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 群馬県情報へ
にほんブログ村



同じカテゴリー(フライタイイング)の記事画像
Nスペシャルタイイング(スピードファイバーバージョン)
Nスペシャルタイイング(シェルターバージョン)
ティムコのフックに錆び
フォームアント タイイング
グリフィスナット タイイング
ソフトハックル量産!
同じカテゴリー(フライタイイング)の記事
 Nスペシャルタイイング(スピードファイバーバージョン) (2014-06-22 20:45)
 Nスペシャルタイイング(シェルターバージョン) (2014-06-22 20:29)
 ティムコのフックに錆び (2014-05-25 21:54)
 フォームアント タイイング (2013-09-16 22:35)
 グリフィスナット タイイング (2013-08-25 22:41)
 ソフトハックル量産! (2013-05-25 23:03)
この記事へのコメント
サニーさん 量産お疲れさまでした
ケセパセ改でU湖リベンジですか
釣果あがったら707のYレイクで一個貸してください
Posted by めだか。 at 2012年06月28日 08:56
めだかさん どうもです^^
お腹の調子はどうですか?
梅田湖はまたもや撃沈でした^^;
ケサラバサラ中心で攻めましたがダメでしたね。
今週末のYレイクでエルクヘアと物々交換といきましょうw
それまでにお腹の調子を万全にお願いします。
ウェーディング中に脱〇・・・それだけはやめてくださいよwww
Posted by サニーサニー at 2012年07月01日 18:32
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ケサラバサラ改良!(フライの名前です)
    コメント(2)