ナチュログ管理画面 釣り 釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2013年03月02日

暴風!宮城アングラーズヴィレッジ釣行

2013年3月2日(土)

通算2回目の宮城アングラーズヴィレッジに行ってきました^^

最近忙しくてなかなか釣りに行けなかったので

2ヶ月半ぶりの釣行です。

4時~5時半までの1000円のチケットを購入しました。

お客さんは15人弱くらいはいたでしょうか、フライマンは

自分一人だけです。

↓メインポンドの様子。



暴風の中、釣り開始です^^;

タイプⅡラインで中層~ボトムをリトリーブしたら

1投目からHITびっくり



フライは去年行った時に調子の良かったメロン色系マラブーです。

↓スピードファイバーマラブーメロン#10



その後4匹釣ったところでドライに変更しました。

・・・がライズが無くまったく釣れる気がしないので10分程

で諦めてインジゲーターに変更しました。

宮城アングラーズヴィレッジはフライマンが

少ないのでフライには全然スレて無い感じで

インジゲーターは爆釣です。

ただ暴風で水面が波立ってアタリがわかりにくかったです。
(悪環境での練習にはなりましたが)

ちなみに先日入手したダイワ ロッホモアF805U

入魂完了しました↓



暴風でロッドのキャスティング性能はさっぱり把握できませんでした^^;

その後はインジゲーターで充分釣ったのでリトリーブに戻りました。

リトリーブはボトムの超スロー引きが一番良かったです。

フライはトラウトガム#12(ラズベリー)がインジゲーターでも

リトリーブでも好調でした。



そしてあっという間に5時半になり終了~。

釣りの1時間半ってあっという間ですね^^;

短時間釣行のデメリットは釣果(数)優先になってしまうので

新しいフライパターンのテストができないことですね。

宮城アングラーズヴィレッジの魚はサイズこそ小さいですが

元気一杯でサイズの割に引きが強いので楽しめました。

これから本格的な釣りシーズンに突入するので

良いウォーミングアップになった釣行でした^^

【釣果】
24匹。
(リトリーブ16匹、インジゲーター8匹、ドライ0匹)

【HITフライ】
トラウトガム#12(ラズベリー)、トラウトガム#12(カレー)、
スピードファイバーマラブー#10(メロン)

【システム①(ドライ)】
ロッド:ダイワロッホモア(8ft#5) 
フライライン:SUPRA WF-6F
リーダー:無し
ティペット:1Xナイロンと5Xフロロカーボンを直結

【システム②(インジゲーター)】
ロッド:ダイワロッホモア(8ft#5) 
フライライン:SUPRA WF-6F
リーダー:無し
ティペット:1Xナイロンと5Xフロロカーボンを直結

【システム③(リトリーブ)】
ロッド:Schmitt 876(8.7ft#6) 
フライライン:WF-7S(タイプⅡ)
リーダー:無し
ティペット:3Xフロロカーボンと5Xフロロカーボンを直結


↓ポチっとお願いします^^


にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ フライフィッシングへ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 群馬県情報へ
にほんブログ村  

2013年03月02日

マス寿司

先日、富山県出張で定番のアレを購入しちゃいました^^







富山のお土産といったらマス寿司ですよね~^^


↓ポチっとお願いします^^


にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ フライフィッシングへ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 群馬県情報へ
にほんブログ村

  

Posted by サニー at 02:31Comments(2)グルメ