ナチュログ管理画面 釣り 釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2013年02月16日

PENTAX Q10購入!

PENTAX Q10 買っちゃいました。

・・・といっても妻への誕生日プレゼントですが^^;

(本格的にカメラを始めるそうで、まずは入門機ということで・・・)

カメラ本体&スタンダードズームレンズ&望遠レンズがセットに

なってます。





これに加え現在、単焦点レンズも発注中です^^;

数あるミラーレスカメラの中でこのカメラを選んだ理由は

本体のボディカラーがオーダー(無料)で自由に選べることです。

性能はハッキリ言って良くわかりませんがペンタックスは

カメラ専門のメーカー?なのでハズレは無いでしょうw

↓フラッシュ時はこんなイカツイ感じにw



私はカメラの知識も才能もありませんのでカメラのことに

ついては詳しくは書けませんが妻は現在本まで買って

猛勉強中ですw

↓ちなみに我が家のカメラ状況。
(左上:私のペンタックスの10000円くらいの安物カメラ
 右上:妻の今回買ったペンタックスのミラーレスカメラ
 左下:滅多に使わない動画撮影用のSANYOのザクティ
 右下:妻のトイカメラ)



試しにちょっと借りて撮ってみたら私の安物デジカメとは

比較にならないくらい綺麗に撮れます汗

でも水の中に落としたらシャレにならないので

釣りには持っていけませんね^^;


↓ポチっとお願いします^^


にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ フライフィッシングへ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 群馬県情報へ
にほんブログ村  

Posted by サニー at 23:40Comments(0)購入した物

2013年02月16日

ダイワ ロッホモアF805Uキットの新品入手

会社にフライフィッシングを始めようとして数年前にダイワの

スターターキット(ダイワ ロッホモアF805Uキット)

を購入したものの結局やらずじまいの人がいて、

いらないからあげるよ・・・とのことで新品の

ダイワ ロッホモアF805Uキットもらっちゃいました^^v

↓定価40,000円汗



キットの中身はロッド、リール、フライライン、バッキングライン、

フライマテリアル数種、完成フライ数個です。

これで40,000円か・・・自分でお金を払った訳では

ないので何も言えませんが決して安くない?

当時はロッドが高かったんですかね?

でもタックルベリーの中古だとロッホモアは

3000~5000円ぐらいで売ってます。

でも嬉しいです^^

今となってはロッホモアの新品なんて買おうと思っても

売ってませんからね。

↓ロッホモアF805(8ft #5)





8ft #5・・・うーむ、微妙な長さ&硬さです^^;

渓流で使うには長い&硬い、大きめのポンドの管釣りでは短いかな。

でも数釣りメインの小さめのポンドの管釣りでは良さそうです。

↓リール ロッホモアX200



これはまだワイルドワンとかで新品で売ってた気がします。

ワンサイズ大きいX300(だったかな?)も中古で買って持ってますが、

頑丈だけどちょっと重たいリールですよね^^;

↓フライラインはWF#4-5のフローティングが付いてました。



↓早速家の隣の畑で強風の中キャスティングテストを敢行w



感想は思った以上に飛びましたびっくり

私の未熟な腕ではもちろんフルライン(25mかな?)は出せませんが

風が弱い時は20mくらいは飛んでたと思います。

マエストロSchmittにはかないませんがロッドも意外と軽かったです。

早くこれで実釣に行きたいですね~^^


↓ポチっとお願いします^^


にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ フライフィッシングへ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 群馬県情報へ
にほんブログ村











  

Posted by サニー at 23:06Comments(0)その他