2013年10月20日
八千穂レイク釣行!(今シーズン5回目)
2013年10月14日(月)
今年5回目となる八千穂レイクに行ってきました^^
今回御一緒したのは会社の先輩N師匠です。
朝7時半に現地到着、3連休の最終日なのであまり混んで
ないと思っていたのですが続々と車が来ます。
何とか桟橋には入れましたがすぐに満員御礼となりました^^;

開始30分、マーカーで何とか1匹目。
↓41cm

その後サイズUPを追加。
↓52cm

ネットが大きいので魚が小さく見えますね^^;
いつも通りのペースで釣れてくれましたがこの後が
悶絶でした・・・。
桟橋もウェーディングエリアも満員なので移動もできない状態・・・。
自分の両隣り(近距離)にも釣人がいるので正面に投げるしか
無く釣れるチャンスは減るばかりです^^;
午前中は自分が2匹、N師匠が1匹で終わりました。
午後も悶絶タイムが続きます。
↓15時過ぎに場所を移動し何とか3匹目。

↓その後もう1匹追加し、終了間際に5匹目。

いや~渋かったなぁ・・・。
前回の爆釣は何だったんでしょうかね^^;
数こそ釣れませんでしたがこの日も魚の引きの強さは
抜群で十分楽しかったです。
このままだと来年は年券買ってしまいそうですw
【釣果】
ニジマス5匹
(ドライ0匹、マーカー5匹)
バラシ6回、ラインブレイク0回
【HITフライ】
トラウトミニ#12(ライトピンク)、 トラウトガム#12(ラズベリー)
【システム①(ドライ)】
ロッド:テンリュウ フェイテスベーシック(9ft#6)
フライライン:不明WF-6F
リーダー:5X9ftナイロン
ティペット:6Xフロロカーボン
【システム②(マーカー)】
ロッド:Schmitt 876(8.7ft#6)
フライライン:SUPRA WF-6F
リーダー:無し
ティペット:2Xナイロンと5Xフロロカーボンを直結
↓ポチっとお願いします^^

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
今年5回目となる八千穂レイクに行ってきました^^
今回御一緒したのは会社の先輩N師匠です。
朝7時半に現地到着、3連休の最終日なのであまり混んで
ないと思っていたのですが続々と車が来ます。
何とか桟橋には入れましたがすぐに満員御礼となりました^^;
開始30分、マーカーで何とか1匹目。
↓41cm
その後サイズUPを追加。
↓52cm
ネットが大きいので魚が小さく見えますね^^;
いつも通りのペースで釣れてくれましたがこの後が
悶絶でした・・・。
桟橋もウェーディングエリアも満員なので移動もできない状態・・・。
自分の両隣り(近距離)にも釣人がいるので正面に投げるしか
無く釣れるチャンスは減るばかりです^^;
午前中は自分が2匹、N師匠が1匹で終わりました。
午後も悶絶タイムが続きます。
↓15時過ぎに場所を移動し何とか3匹目。
↓その後もう1匹追加し、終了間際に5匹目。
いや~渋かったなぁ・・・。
前回の爆釣は何だったんでしょうかね^^;
数こそ釣れませんでしたがこの日も魚の引きの強さは
抜群で十分楽しかったです。
このままだと来年は年券買ってしまいそうですw
【釣果】
ニジマス5匹
(ドライ0匹、マーカー5匹)
バラシ6回、ラインブレイク0回
【HITフライ】
トラウトミニ#12(ライトピンク)、 トラウトガム#12(ラズベリー)
【システム①(ドライ)】
ロッド:テンリュウ フェイテスベーシック(9ft#6)
フライライン:不明WF-6F
リーダー:5X9ftナイロン
ティペット:6Xフロロカーボン
【システム②(マーカー)】
ロッド:Schmitt 876(8.7ft#6)
フライライン:SUPRA WF-6F
リーダー:無し
ティペット:2Xナイロンと5Xフロロカーボンを直結
↓ポチっとお願いします^^

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
Posted by サニー at 20:40│Comments(3)
│八千穂レイク
この記事へのコメント
サニーさん はじめまして。Oto'o sanと申します。
アイスダブでググたらここがヒットしました。
フライ歴が浅いのに、タイイングと良い、釣行と良いスゴイですね〜。
画像にシュミットのロッドがあったので食いついてしまいました。
シュミットはDH1363-6とスイッチ5/6を持っていたのですが…
シュミットのSHも欲しくなって悩み中です。
ブログもよかったら覗いてみてください。では〜。
アイスダブでググたらここがヒットしました。
フライ歴が浅いのに、タイイングと良い、釣行と良いスゴイですね〜。
画像にシュミットのロッドがあったので食いついてしまいました。
シュミットはDH1363-6とスイッチ5/6を持っていたのですが…
シュミットのSHも欲しくなって悩み中です。
ブログもよかったら覗いてみてください。では〜。
Posted by Oto'o san at 2013年10月26日 17:45
Oto'o sanさん はじめまして。
コメント有難う御座います^^
『アイスダブ』で私のブログがヒットするなんて
ビックリですw
シュミットは軽いし良く飛ぶし、価格はちょっと高いですが
それだけの価値がある良いロッドですよね~。
自分は来年DH1504-10XX買うかOto'o sanが持ってる
DH1363-6買うか迷ってます。
またコメントお待ちしております^^
コメント有難う御座います^^
『アイスダブ』で私のブログがヒットするなんて
ビックリですw
シュミットは軽いし良く飛ぶし、価格はちょっと高いですが
それだけの価値がある良いロッドですよね~。
自分は来年DH1504-10XX買うかOto'o sanが持ってる
DH1363-6買うか迷ってます。
またコメントお待ちしております^^
Posted by サニー
at 2013年10月26日 22:19

>サニーさん
アイスダブで画像でググるとサニーさんの巻いたニンフが出てきますよ〜。
因みにDH1363-6は、北海道遠征の際、魔が差して息子に貸したらオホーツクで海の藻屑となりました(T_T) また買い直すか、シロザケも視野にDH1408XXにするか、考え中です。
アイスダブで画像でググるとサニーさんの巻いたニンフが出てきますよ〜。
因みにDH1363-6は、北海道遠征の際、魔が差して息子に貸したらオホーツクで海の藻屑となりました(T_T) また買い直すか、シロザケも視野にDH1408XXにするか、考え中です。
Posted by Oto'o san at 2013年10月28日 21:50
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。