2013年07月10日
湯の湖釣行!
2013年7月6日(土)
通算2回目となる栃木県奥日光にある湯の湖に
行ってきました。
この日は諸事情により朝一からの釣りができず
朝9時から釣り開始となりましたが結果は散々たる
ものでした。
着いた時点で人気ポイントは満員御礼、ボートの数も
かなり多く空いてるポイントに入るしかありませんでした。

この写真の左側はボートだらけです^^;
ライズは1日を通してほとんど無く、時折餌釣りの方達が釣る程度です。
自分は2本ロッド体制でリトリーブとドライを状況に応じて
変更しましたが何をやってもだめでした。
ドライで2回反応がありましたが稚魚が突っついただけだった
ようで空振りでした。
午後一で放流(90kg)はありましたがその効果も無く、全く釣れる
気配が無いので18時前に終了。
後でHPを見たら60cmのレインボーが釣れたようですが全体的に
渋かったです。
釣れないのは自分が下手なので仕方ありませんが、
疲れだけが残り何も収穫が無かった釣行でした^^;
湯の湖は週末は人が多いので平日に行くのが良さそうです。
あとポイントによっては水草が凄いので注意しましょう。
そして夜は・・・

魚は釣れなくても酒は美味いですね~^^;
【釣果】
0匹(9時~18時)
【HITフライ】
もちろん無し
【システム①(リトリーブ)】
ロッド:Schmitt 876(8.7ft#6)
フライライン:WF-7S タイプⅡ
リーダー:無し
ティペット:2Xナイロンと5Xフロロカーボンを直結
【システム②(ドライ)】
ロッド:TMスイッチロッド11ft3in#7-8)
フライライン:エアフロデルタシューティングD7S8(19g)フローティング
ランニングライン:エアフロリッジ・エクストリーム・ランニングライン15LB
リーダー:12ft 5Xナイロン
ティペット:6Xフロロカーボンor7Xフロロカーボン
↓ポチっとお願いします^^

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
通算2回目となる栃木県奥日光にある湯の湖に
行ってきました。
この日は諸事情により朝一からの釣りができず
朝9時から釣り開始となりましたが結果は散々たる
ものでした。
着いた時点で人気ポイントは満員御礼、ボートの数も
かなり多く空いてるポイントに入るしかありませんでした。
この写真の左側はボートだらけです^^;
ライズは1日を通してほとんど無く、時折餌釣りの方達が釣る程度です。
自分は2本ロッド体制でリトリーブとドライを状況に応じて
変更しましたが何をやってもだめでした。
ドライで2回反応がありましたが稚魚が突っついただけだった
ようで空振りでした。
午後一で放流(90kg)はありましたがその効果も無く、全く釣れる
気配が無いので18時前に終了。
後でHPを見たら60cmのレインボーが釣れたようですが全体的に
渋かったです。
釣れないのは自分が下手なので仕方ありませんが、
疲れだけが残り何も収穫が無かった釣行でした^^;
湯の湖は週末は人が多いので平日に行くのが良さそうです。
あとポイントによっては水草が凄いので注意しましょう。
そして夜は・・・
魚は釣れなくても酒は美味いですね~^^;
【釣果】
0匹(9時~18時)
【HITフライ】
もちろん無し
【システム①(リトリーブ)】
ロッド:Schmitt 876(8.7ft#6)
フライライン:WF-7S タイプⅡ
リーダー:無し
ティペット:2Xナイロンと5Xフロロカーボンを直結
【システム②(ドライ)】
ロッド:TMスイッチロッド11ft3in#7-8)
フライライン:エアフロデルタシューティングD7S8(19g)フローティング
ランニングライン:エアフロリッジ・エクストリーム・ランニングライン15LB
リーダー:12ft 5Xナイロン
ティペット:6Xフロロカーボンor7Xフロロカーボン
↓ポチっとお願いします^^

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
Posted by サニー at 21:40│Comments(4)
│湯の湖
この記事へのコメント
初めまして。
湯の湖残念でしたね。
自分も昔よく行きましたが何度も「ボ」くらいました。^^;
湖での大漁を目指して 今は管釣りで修行してます。^^
めげずにお互いがんばりましょう!
んでも、刺身に酒。最強コンビですね!
これだけで、癒されますね。^^;
湯の湖残念でしたね。
自分も昔よく行きましたが何度も「ボ」くらいました。^^;
湖での大漁を目指して 今は管釣りで修行してます。^^
めげずにお互いがんばりましょう!
んでも、刺身に酒。最強コンビですね!
これだけで、癒されますね。^^;
Posted by 浮男 at 2013年07月10日 23:23
サニーさん 湯の○お疲れ様でした〜
研究熱心なサニーさんがボー○とは、殺気を消す魔法の薬が足りなかったのでは(笑)
研究熱心なサニーさんがボー○とは、殺気を消す魔法の薬が足りなかったのでは(笑)
Posted by めだか。 at 2013年07月11日 06:16
浮男さん はじめまして^^
いつもブログを楽しく拝見させて頂いております。
栃木の管釣りはあまり経験が無く、加賀をはじめ
気になるエリアは多数あるのですがまだ全然行けて
ません^^;
湯の湖は湖の中では比較的魚影が濃いイメージが
ありましが感じがしましたが
水温が高く魚の活性はイマイチでした。
酒に刺身、おっしゃる通りやめられません^^;
いつもブログを楽しく拝見させて頂いております。
栃木の管釣りはあまり経験が無く、加賀をはじめ
気になるエリアは多数あるのですがまだ全然行けて
ません^^;
湯の湖は湖の中では比較的魚影が濃いイメージが
ありましが感じがしましたが
水温が高く魚の活性はイマイチでした。
酒に刺身、おっしゃる通りやめられません^^;
Posted by サニー
at 2013年07月14日 00:14

めだか。さん OFLお疲れ様でした^^;
自分も近々OFL行ってきます。
たまにはがっつり釣りたいです^^
自分も近々OFL行ってきます。
たまにはがっつり釣りたいです^^
Posted by サニー
at 2013年07月15日 16:05

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。