2013年01月28日
フライタイイングの基本と裏技
『フライタイイングの基本と裏技』
高崎のWILD-1で偶然見かけて立ち読みしてみたら結構勉強に
なりそうだったので思わず買ってしまいました。

嶋崎了さんの監修です。
本の中身はドライフライのタイイングが中心なので
ドライフライのタイイングが下手な自分には有難い1冊です^^
↓ポチっとお願いします^^

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
高崎のWILD-1で偶然見かけて立ち読みしてみたら結構勉強に
なりそうだったので思わず買ってしまいました。
嶋崎了さんの監修です。
本の中身はドライフライのタイイングが中心なので
ドライフライのタイイングが下手な自分には有難い1冊です^^
↓ポチっとお願いします^^

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
Posted by サニー at 23:36│Comments(2)
│購入した物
この記事へのコメント
サニーさん ワタクシも同じテキストで学びました
完全な初心者には理解しきれない部分があるかもしれませんが、ある程度のタイイング経験のあるかたには新たな発見をできそうですよね




Posted by めだか。 at 2013年01月29日 12:49
めだか。さん どうもです。
まさか、めだか。さんもこの本で学んでいたとは驚きです!
そろそろ新シーズンに向けてフライを巻溜めておかないと
ですね^^
まさか、めだか。さんもこの本で学んでいたとは驚きです!
そろそろ新シーズンに向けてフライを巻溜めておかないと
ですね^^
Posted by サニー
at 2013年02月06日 22:12

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。