ナチュログ管理画面 釣り 釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2012年11月10日

八千穂レイク釣行 2012 Season Final 

タイトルに英語を入れてちょっとカッコ良くしてみましたw

2012年11月3日(土)

シーズン終了間際の八千穂レイクに行って来ました。

八千穂レイクは通算2回目です。

前回は悶絶した挙句にロッドまで折ってしまいましたが・・・

朝3時半に家を出発。

行きは伊勢崎、本庄を抜け、神流川沿いのルートで行きましたが

神流川沿いのルート途中で落石があり、全面通行止めになって

しまってました(T_T)

脇道など無く、結局下仁田IC近くまで大きく迂回するハメに・・・。

順調に行けば3時間ちょっとで着く道のりが4時間以上かかりましたガーン

結局八千穂レイクに到着したのは7時50分頃でした。
(途中、日陰は凍結してたので危なかったです)

↓朝の八千穂レイクの様子。

八千穂レイク釣行 2012 Season Final 

八千穂レイク釣行 2012 Season Final 

年券の先行者が5名程、桟橋が霜で凍ってます・・・

ウェーダーを持って来ましたがネオプレンタイプでは無いので

立ち込む勇気が無く、8時半に券を買って桟橋がまだ空いて

いたので桟橋を迷わず選びましたw

水温は表面で5℃、かなり冷たいです。

↓この日は気合いを入れて初のロッド3本体制で挑みますびっくり

八千穂レイク釣行 2012 Season Final 

左からドライ用、リトリーブ用、インジゲーター用です。

まずはWF7SタイプⅡのシンキングラインでマラブーを引っ張ります。

魚は表層に浮いてる感じではない・・・というか魚の姿がほとんど

見えない状態だったので中層~ボトムを引いてきます。

トラウトガムやゾンカーも試しますが・・・

10時頃まで粘りますがアタリすらありませんでしたガーン

このくらいの悶絶はまだ想定内です(ちょっと焦りw)

ライズはほとんど無い状態だったのでドライは厳しいかな、と思い

今度はインジゲーターに変更。

トラウトミニやオクトパス、スーパーオクトパスを試しますが

相変わらずアタリすら皆無です。

11時を過ぎた時点で自分が釣った人を確認できたのは対岸でウェーディング

していたフライマンの1匹のみ・・・。

事前情報で覚悟はしてましたが予想通りで相当渋いかったですね^^;

↓魚は釣れなくても景色は綺麗なので癒されますキラキラ

八千穂レイク釣行 2012 Season Final 

釣りの方以外でも景色を撮りにきているカメラ愛好家?の方が多かったです。
(桟橋のフライマンはバックキャストを気を付けないとです)

11時を過ぎると多少ライズが増えてきたのでダメ元でドライ

に変更しました。

ちなみにロッドが9ftの#8にフライラインがWF6Fという異色の

組み合わせですw

(あとでWF7Sと組み合わせれば良かったと後悔・・・)

11時半近くになり午前中はこのまま終了かなぁ、

なんて思いながら椅子に座ってのんびりしていたら・・・

突然ガブッと来たぁ汗

引きの強さからして明らかに小さくはありません。

5Xのティペットで#8のロッドを使っているのでラインブレイクが

心配だったのでいつも以上に慎重にやりとりしました。

↓そして・・・

八千穂レイク釣行 2012 Season Final 

ボ〇ズ回避成功w

53cmのヒレピンレインボーです^^

↓八千穂の魚は本当にヒレが綺麗なんですよね~

八千穂レイク釣行 2012 Season Final 

そして10分程したらまたしてもHITびっくり

↓サイズを1cm伸ばし54cmのレインボーでした。

八千穂レイク釣行 2012 Season Final 

午前中は2匹という結果でランチタイムです。

↓雄大な八千穂の紅葉をバックに『緑のたぬき・でか盛り』を

食べましたw

八千穂レイク釣行 2012 Season Final 

標高が高いのでカップ麺がパンパンでした。

午後になると徐々にライズが減ってきますが

↓3匹目をHIT。

八千穂レイク釣行 2012 Season Final 

メタボ気味の45cmレインボーでした。

↓ここまでは全てフォームミニ#16の白での釣果です。

八千穂レイク釣行 2012 Season Final 

↓小さいのでUPしたのがこちらです

八千穂レイク釣行 2012 Season Final 

まさかフォームミニで釣れるなんて思いませんでしたw

↓2時過ぎに黒のフォームミニで1匹追加。

八千穂レイク釣行 2012 Season Final 

八千穂レイク釣行 2012 Season Final 

八千穂レイク釣行 2012 Season Final 

54cmでした。

5Xのティペットでも1匹釣るごとにヨレヨレになるので毎回交換しました。

ちなみにフォームミニはドライフライですが小さいので水面では

白でもほとんど見えないので着地点の近くで魚が顔を出したら

とりあえず合わせます。

なので結構空振りすることがあります^^;

3時過ぎになるとライズはほとんど無くなり再びリトリーブの

釣りに戻しますが悶絶が続きます。

魚が追ってくることすらありません(T_T)

↓夕方の八千穂レイク。

八千穂レイク釣行 2012 Season Final 

急激に気温が下がりガイドが凍結してました^^;

↓さらに時間は進み日も沈んでかなり暗くなってきました。

八千穂レイク釣行 2012 Season Final 

フライの交換も暗くて難しくなってきたので最後はインジゲーターを

試してダメだったら帰ろうと思っていました。

そしてインジゲーターさえ見えにくくなってきたその時、

インジゲーターが一気に水中に引き込まれましたびっくり

暗いので魚は見えませんがかなり重い・・・という感触があります。

近くまで寄せると遠くに走られ・・・を何度か繰り返し何とかネットイン

すると・・・

八千穂レイク釣行 2012 Season Final 

本日最大となる63cmの綺麗なレインボーでした^^

※暗かったのでISO感度をMAXまで上げて撮ったので写真がピンボケ
  してますタラ~

粘った甲斐がありました男の子エーン

そして2012年の自分にとって最後の八千穂レイクは

気持ち良く終えることができましたキラキラ

いつも頭に付けるライトを持ってくるのですがこの日に限って

忘れてしまい、かたずけに苦労しました。

この日の釣りの傾向としては、リトリーブで釣ったのを見たのは

午前中の一度だけでした。

インジゲーターも自分が釣った以外は釣れたのは見ませんでした。

一番良かったのがドライで、一番釣っていた自分の隣の方が

5~6時間で7~8匹という感じでした。

話しの様子からして7Xのティペットにミッジの組み合わせ

だったようです。

(八千穂の魚を相手に7Xだと、ラインブレイクも多かったようです)

帰りは疲れていたので下仁田IC~太田藪塚ICまで高速道路を

使用しましたがそれでも2時間40分かかりました^^;

↓夕飯はケンタッキーでチキンを買ってスパークリングワインで乾杯ビール

八千穂レイク釣行 2012 Season Final 

次回は11月末に地元のドMエリア(管釣り)に釣行予定です^^


【釣果】
5匹(午前2匹、午後3匹)
ドライ4匹、インジゲーター1匹、リトリーブ0匹
バラシ0回(HITした魚は全部ネットインしました!もちろんまぐれですがw)

【HITフライ】
ドライ→フォームミニ#16 白(3匹) 黒(1匹)
インジゲーター→トラウトミニ#12 ライトオレンジ(1匹)

【システム①(ドライ)】
ロッド:シマノ ブルックストーン(9ft#8)  
フライライン:WF-6F
リーダー:無し
ティペット:1Xナイロンと5Xフロロカーボンを直結

【システム②(インジゲーター)】
ロッド:テンリュウ フェイテスベーシック(9ft#6) 
フライライン:SUPRA WF-6F
リーダー:無し
ティペット:1Xナイロンと4Xフロロカーボンを直結

【システム③(リトリーブ)】
ロッド:Schmitt 876(8.7ft#6) 
フライライン:WF-7S(タイプⅡ)
リーダー:無し
ティペット:1Xフロロカーボンと4Xフロロカーボンを直結

↓ポチっとお願いします^^


にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ フライフィッシングへ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 群馬県情報へ
にほんブログ村











同じカテゴリー(八千穂レイク)の記事画像
八千穂レイク釣行!(今シーズン8回目)
八千穂レイク釣行!(今シーズン7回目)
八千穂レイク釣行!(今シーズン6回目)
八千穂レイク釣行!(今シーズン5回目)
八千穂レイク釣行!(今シーズン4回目)
八千穂レイク釣行!(今シーズン3回目)
同じカテゴリー(八千穂レイク)の記事
 八千穂レイク釣行!(今シーズン8回目) (2014-07-27 22:18)
 八千穂レイク釣行!(今シーズン7回目) (2014-07-27 20:53)
 八千穂レイク釣行!(今シーズン6回目) (2014-07-06 18:41)
 八千穂レイク釣行!(今シーズン5回目) (2014-06-22 19:31)
 八千穂レイク釣行!(今シーズン4回目) (2014-06-22 19:11)
 八千穂レイク釣行!(今シーズン3回目) (2014-06-21 22:31)
この記事へのコメント
サニーさん タイトルがなんだか「踊〇大捜〇線」みたいでカッけぇですね
ドM体質のワタクシ、釣れないくらいじゃへこたれる事はありませんが、寒いのだけは本当にカンベンしてほしいです…

なにやらフォームミニが爆釣のようですね
めだか邸で出張タイイング教室の開催お待ちしてます
Posted by めだか。 at 2012年11月15日 20:09
めだか。さん どうもです^^
5匹なので爆釣とはいきませんでしたがこの日は
フォームミニが良かったです。
魚が大きいのでラインブレイク&フックが折れないかが
心配で、やり取りは相当慎重でした^^;
タイイング教室を開くほどタイイングは上手くないですが
めだか邸で釣り仲間で忘年会or新年会でも
やりたいですね^^
Posted by サニーサニー at 2012年11月18日 00:07
サニーさん めだか邸なら禁断の屋内BBQも可能なのでぜひ忘〜新年会開催したいですね

まぁ、その際は福澤諭吉のパスポートが必要になりますけど
Posted by めだか。 at 2012年11月19日 09:57
めだか。さん どうもです。
屋内BBQいいっすね~^^
今週末の釣行楽しみにしてます♪
Posted by サニー at 2012年11月21日 23:20
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
八千穂レイク釣行 2012 Season Final 
    コメント(4)