Nスペシャルタイイング(シェルターバージョン)

サニー

2014年06月22日 20:29

中禅寺湖の定番フライでもあるNスペシャルの

巻き方を紹介します^^

今回はボディーがシェルターバージョンです。

ちなみにマテリアルは・・・

フック:アキスコAFB070 #10

スレッド:タン6/0

ウェイト:020

ボディー材:メルティーファイバー ライトオリーブ

ボディー材:シェルター グレーオリーブ

テイル:マラブー グレーオリーブ

①ウェイトを付けます。(6~7巻きくらい)
 ※自分はスローリトリーブ派ですが、
   早引きの場合はもっと付けた方が良いです。



②ウェイトを固定します。



③スレッドでボディを下巻きします。
 


④マラブーを付けます。
 (自分は動きを重視して長めに、本数は少なめに付けます)



⑤シェルターを固定します。



⑥スレッドにボディー材を付け巻いていきます。
  (今回は透明感の出るメルティーファイバーを使用)



⑦ボディー材取り付け完了。



⑧シェルターをアイに向かって指で描き出しながら巻いていきます。
 


⑨シェルター取り付け完了。



⑩完成。(ボリュームを抑えたい場合はシェルターをカットしてください)



自分はボディーに巻くのはシェルターかスピードファイバーを

使用していますが、最近はシェルターの方が釣れてます。

実際、Nスペシャルは中禅寺湖に限らずどこでも釣れる

万能フライなのでお試しください^^


↓ポチっとお願いします^^



にほんブログ村


にほんブログ村


にほんブログ村











あなたにおススメの記事
関連記事