ベリーズ迦葉山釣行!

サニー

2013年12月01日 21:55

2013年11月23日(土)

ブログ更新が遅れましたが群馬県沼田市にあるベリーズ迦葉山

行って来ました^^

ちなみに初エリアです。

今回の参加メンバーは会社の先輩N師匠、会社の後輩で最近フライを

始めたS君、元会社の同僚Kさん、仕事で付き合いのあるシングルハンドの

達人Aさんです。

↓ポンドの様子(午前中は強風でした)



皆さんから『思ったより狭いな』・・・と不満の声がw(汗)

場所はアウトレットのバックスペースが広いところを取りました。

まずはWFのシンキングラインタイプⅡでスタート。

何度かアタリはあったもののフッキングできません^^;

魚は表層から50cmくらいにいるのでタイプⅡでは沈み過ぎでした。

その後、ラインをフローティングに替えて超スローリトリーブ等速引き

でポツポツは釣れます。

アタリは非常に小さくて少し大きめに合わせないとなかなかフッキング

してくれませんでした。

途中少しだけマーカーも試しましたが1投1匹状態で爆釣でした。

ドライも時間によっては高反応で、豆まき後は投げると

3~4匹が一斉に反応し奪い合いが発生するほどでした^^;

↓リトリーブで釣った本日一番の大物。



サイズは測ってませんがネットの直径が50cmなので

50cm以上はありました。

午後は活性が落ちたようでリトリーブは渋かったです。

アタリはあるのですが食いが浅いのか自分の腕が

悪いのかなかなかフッキングできませんでした・・・。

ラスト1時間はマーカーで爆釣を堪能しました。

リトリーブでの渋さは何だったのかと思うほど釣れました^^;

そして17時で終了。


【釣果】
正確にカウントしてませんでしたが
ドライ10匹くらい、リトリーブ20匹くらい、マーカー30匹くらい

ラインブレイク1回

【HITフライ】
・八千穂レイク用試作フォームフライ(ドライ)
・オクトパスボム#12ライトオレンジ(マーカー)
・ ターミネーター#12(リトリーブ)
・スピードファイバーマラブー#10オリーブ(リトリーブ)
・スピードファイバーマラブー#10茶色(リトリーブ)

【システム①(ドライ)】
ロッド:テンリュウ フェイテスベーシック(9ft#6) 
フライライン:SUPRA WF-6F
リーダー:無し
ティペット:3Xナイロンと6Xフロロカーボンを直結

【システム②(リトリーブ)】
ロッド:テンリュウ フェイテスベーシック(9ft#6) 
フライライン:SUPRA WF-6F
リーダー:無し
ティペット:2Xナイロンと5Xフロロカーボンを直結

【システム③(マーカー)】
ロッド:テンリュウ フェイテスベーシック(9ft#6) 
フライライン:SUPRA WF-6F
リーダー:無し
ティペット:2Xナイロンと5Xフロロカーボンを直結

ちょっと魚の引きが弱い気がしましたが

数はそこそこ釣れたので楽しかったです^^

↓家に帰ると愛猫のん太はソファーで爆睡中でしたw



↓ポチっとお願いします^^



にほんブログ村


にほんブログ村


にほんブログ村






あなたにおススメの記事
関連記事